給与はいくらぐらいで設定すればよろしいですか?
月給は、採用の成否を決める重要な要素です。 給与が他社と比べて見劣りする場合は、直接的に転職の原因になってしまいます。 また法令においても、外国人に対して、能力が同じレベルの日本人と同等の給与を与えなければならないとありますので、注意が必要です。
1. 特定技能の場合
月給で固定給支給額18万円以上が望ましいです。 給与が高ければ高いほど、よい人材が集まります。
2. 技人国(技術・人文知識・国際業務)の場合
月給で固定給支給額20万円以上が望ましいです。 ITエンジニアについては、求めるスキルにもよりますが、月給30万以上を支払わないと高いスキルの人材は雇うことが難しいでしょう。 技人国においても当然、給与が高ければ高いほど、よい人材が集まります。
採用時の待遇・雇用形態についてのよくある質問
- 給与はいくらぐらいで設定すればよろしいですか?
- 雇用形態は正社員や契約社員以外、パートやアルバイトでも可能ですか?
- 住居(転居費用・初期費用・家賃・家具家財等)は企業側で準備が必要ですか?
- 住居は他の方と同部屋でも問題ありませんか?